INさんのリフォーム完成写真公開!
みなさま、こんにちは。
先日リフォームが完成した港区・INさんのお家。
その後、お片づけも進んだとの事でしたので
写真を撮らせてもらいに伺ってきました~
◎工事中のブログはこちらから→その①
→その②
リフォーム前の写真も織り交ぜてご紹介させて頂きます
【リフォーム前の写真①】
INさんのお家はリビングダイニングにワークスペースの一角があり
大きめのダイニングテーブルが置かれています。
奥がクローズドキッチン。木目の収納は電話台のスペースです。
ずっと気になりつつだった色々なこと。
リフォームでどう変わるのでしょうね
【リフォーム後】
存在感のあったカーテンボックスや枠は白くペイント。
印象がとてもすっきり、壁と馴染んで目立たなくなりました。
それに・・・かつての電話台の凹み部分は、
こんな風にガラス扉の飾り棚を埋め込む形になりましたよ。
ガラス棚の中は こんな感じです。涼しげ。
INさんは 以前、ご自身でギャラリーを営んでいた方。
そんな訳で、作家さんの素敵な器を沢山お持ちなのです。
ひとつひとつ表情があって本当に惚れ惚れする品々。
雰囲気のある器や作品を楽しい話と共に見せてもらいましたっけ。
『ずっと こんな風にしたかった』
INさんのリフォームしたいイメージは きちんと固まっていて、
とても明確で 好き嫌いがハッキリしていて・・・
あっという間にその計画が形になってゆきました。
【リフォーム前の写真②】
既存のキッチンもやっぱり木目。L型キッチンはデッドスペースが
使いにくい・・・。洗濯機も置いてあるキッチンでしたので
スペースには限りがありました。充分まだ使えるんですけどね。
【リフォーム後】
床はLDのカーペットと色なじみの良いシックな色のクッションフロア。
L型キッチンは 壁付けのI型キッチンになりましたよ。
洗濯機は洗面所に移動となり キッチンが広々使えるように。
黒いカウンターは人工大理石でシックな印象を。
ハンドルは存在感こそ感じないけれど
素材感が好きなアルミの小さなハンドルに。
キッチンの素材や機器は、サンプルやショールームで確認。
お手入れしやすく 安全性のあるものを選びました。
タイミングにもよりますが
年齢も含め、これから先の事を考えるのもリフォームでは大切な事。
何度も出来ることじゃありませんので
今まで シンク前にあった「手が届かなかった出窓」
I型キッチンにしたら この窓も生きてきました。
窓も開けられるし掃除も出来る。
グリーンを飾り、こんな素敵なコーナーに。
リビングダイニングの窓からの景色が本当に素敵なお部屋。
床のカーペットは既存。グレー系。
壁と天井は「珪藻土クロス」に貼り替えしました。
マットな質感がとても良い感じです。
気にいったものだけが存在する大人のインテリアです。
元々お持ちの家具もとてもシンプル。
さりげないディスプレイが 大人っぽく素敵
INさんのリフォーム写真 いかがでしたか?
リフォーム自体はそれほど手が込んでいませんが
素材感や色合い、空間のづくりの工夫。
小さなことでも 日々の暮らしが心地よく
これからの生活が心豊かになる第一歩です。
わたしも この仕事を通して
また素敵な方と出逢えたことに感謝。
INさん お疲れ様でした
これからもどうぞ宜しくお願いします
← クリックよろしくお願いします!
← こちらもクリックお待ちしております!
(Su)
-------------------------------------------------
⇒ リブコンテンツのホームページはこちらから!
-------------------------------------------------
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
最近のコメント